地震
2005年7月29日今日も地震ありましたねー
この前の地震の時は電車の中にいたからわからなかったけど
職場は6階なのでけっこう揺れるんです。。
震度3でもかなーり怖かった!!
先輩たちは慣れたものですぐに教室のドアを開けに行ってました。
私は驚いてきょろきょろしてるだけだったのに。。。
だめだなぁ。
今度また地震があったときにはすばやく動けるようにしないと!
それにしても最近地震多いですねー。
この程度でおさまってくれればいいけど
震災になるくらい大きくなったらやだなぁ。
会社から地元まで電車で1時間10分かかるのに
なにかあった時に歩いて帰れるのかすごく不安。
お菓子でも常備しておいた方がいいかもって
最近すごく思うようになりました。
もし何かあったときじゃ遅いしねぇ。
家族にも連絡取れるように連絡手段考えないとなー。
と思ってさっそく携帯の緊急対策掲示板に登録して
親とだーにメールがいくように設定しました。
でもでも私よく携帯忘れたり、
充電なくなったりするから気をつけないと(苦笑)
今だーこっちに帰ってきてるけど
その間にもしなにかあったらやだなぁ。
徳島にいて何かあってもすごく嫌だけど
こっちにいたから震災にあったとかだったら
自分がすごく罪悪感を感じてしまいそう。
別に自分が悪いわけじゃなんだけどね。
でもやっぱりだーがこっちにいたら心配だなぁ。
このままおさまってくれるの祈るばかりです。。。。
この前の地震の時は電車の中にいたからわからなかったけど
職場は6階なのでけっこう揺れるんです。。
震度3でもかなーり怖かった!!
先輩たちは慣れたものですぐに教室のドアを開けに行ってました。
私は驚いてきょろきょろしてるだけだったのに。。。
だめだなぁ。
今度また地震があったときにはすばやく動けるようにしないと!
それにしても最近地震多いですねー。
この程度でおさまってくれればいいけど
震災になるくらい大きくなったらやだなぁ。
会社から地元まで電車で1時間10分かかるのに
なにかあった時に歩いて帰れるのかすごく不安。
お菓子でも常備しておいた方がいいかもって
最近すごく思うようになりました。
もし何かあったときじゃ遅いしねぇ。
家族にも連絡取れるように連絡手段考えないとなー。
と思ってさっそく携帯の緊急対策掲示板に登録して
親とだーにメールがいくように設定しました。
でもでも私よく携帯忘れたり、
充電なくなったりするから気をつけないと(苦笑)
今だーこっちに帰ってきてるけど
その間にもしなにかあったらやだなぁ。
徳島にいて何かあってもすごく嫌だけど
こっちにいたから震災にあったとかだったら
自分がすごく罪悪感を感じてしまいそう。
別に自分が悪いわけじゃなんだけどね。
でもやっぱりだーがこっちにいたら心配だなぁ。
このままおさまってくれるの祈るばかりです。。。。
コメント